ANA国際線機内食は通販で買える!?海外旅行大好きファミリーが食べてみた感想【おうちで旅行気分!】

こんにちわ!

夫のはーさん・2歳男児Sonさんと3人暮らしのりーさん(@riisanincdot)です。

りーさんinc.では、マタニティ・産後・0歳1歳2歳のお子さんをお持ちの方向けの情報を発信していきます!

本日2021/4/25、東京都他いくつかの府県で緊急事態宣言が発令されました。

東京都在住のりーさんファミリーはGWは大阪に旅行に行く予定でしたが、泣く泣くキャンセルに。

でもどうしても旅行したい・・・せめて気分だけでも味わいたい・・・

と思ってネットを見ていたらこんなもの見つけてしまったので、

思わず購入しちゃいました。

それが、こちら!!!

ANA国際線エコノミークラス機内食 アジア路線メインディッシュ アジア遊覧飛行セット

ですっ!!!(商品名、長い。。)

ANA国際線エコノミークラス機内食 アジア路線メインディッシュ アジア遊覧飛行セットとは

・3種類の機内食が入っています。
・それぞれの機内食が4つずつ、計12食分です。
・金額は送料込みで税込み9,000円です。
・冷凍商品です。注文する際は冷凍庫の空き地を要確認です!

ANAエコノミークラスの機内食として、実際に機内でもサービスされ、好評なメニューをおうちで食べよう♪がコンセプトの商品だそうです。

味は3種類

販売時期によってメニューは変わるそうです。

今回2021/4/21に注文した時に入ってたのは下記の内容となっていました。

・大阪大黒ソースチキンカツカレー
・天玉丼
・海の幸丼

電子レンジ調理で簡単に機内食が食べれるよ!

作り方は非常に簡単です。

ANAおすすめの調理方法は、

24時間前に冷蔵庫に移し、冷蔵庫解凍→電子レンジ500Wで3分加熱。

たったこれだけです!

 
りーさん
詳しい調理方法は機内食と一緒に入っているよ。

アジア遊覧飛行セットの実食レポ

ところで、りーさんは海外旅行が大好きな人間なのですが、実は機内食を美味しいと思ったことはほとんどありません。

むしろ「機内食=まずい、ちょっと変わった日本食」のイメージ。

なので、今回は実験というか、その食べた時の「微妙な気分」を味わおうという、味には一切期待しないでの購入でした。

ところが、全部食べてみての感想は、

「冷凍とは思えないほど美味しい!!!!!」

電子レンジで温めたばかりのアツアツを食べれるからなのか、

それともANAはこんなにも美味しい機内食を提供しているのか・・・

※りーさんは海外旅行行く時は基本的に外資にばっかり乗っていました。ぶっちゃけANAは数回しか乗ったことなくて、機内食の記憶がないです。

大阪大黒ソースチキンカツカレー

スプーンで切れる柔らかいチキンカツ1枚、カボチャ、ブロッコリー、ナス、スクランブルエッグが添えられたカレーです。

こちらのカレーは、食べた最初は甘さを感じ、後からほんのりスパイシーを味わえるカレーとなっています。

辛いのが苦手なりーさんも食べれるので、辛さレベルは低めだと思います。

ただ、後味はまあまあスパイシーなので、小さな子供にはちょっと辛いかも。

Sonsさんは食べませんでした。

天玉丼

内容は、

真ん中に鎮座する海老天、すみっこにひっそりいるかき揚げ、カボチャ、ブロッコリー、枝豆に、

とろっとろの卵あんかけとなっています。

これね、すごい美味しかった!

「えっこれが機内食?これが冷凍???」ってなるくらい、普通に調理したものと遜色なく美味しかったです。

天丼の甘目の味付けと、とろとろ卵あんがマッチしていて、スプーンが止まりません!!

りーさんもはーさんも、これが一番お気に入り。

Sonさんも喜んで食べていました。

海の幸丼

内容は、

ズワイガニほぐし身、錦糸卵、枝豆、ホタテ、きぬさや、ニンジン、鮭、こんぶです。

一言でいうと、釜飯って感じかな。

結構たくさんの量のズワイガニも入っているし、一番ゴージャスなメニューでした。

これは、機内食っていうより冷凍でこんなごはんあるのに驚きました。

もちろん生臭さなど全くなく、出来立ての釜飯のような味わいです。

りーさんは、これが2番目にお気に入りでした!

ANA国際線エコノミークラス機内食 アジア路線メインディッシュはどこで購入できる?

こちらは、楽天市場にあるANA公式ギフトショップで販売されています。

しかし、いつでも販売されているわけではありません。

とっても大人気商品のようで、発売と同日に売り切れることも少なくないようです。

次回販売は2021/4/26の午前10時からのようですので、販売されたらリンク張りますね。

パンやフルーツ追加して、おうちで旅行気分♪

こんな感じで、機内食ごっこしてみました。

おしながきのみもの:リンゴジュース
スープ:JALビーフコンソメ
パン:バターロール
メイン:天玉丼
デザート:オレンジ・りんご

 
りーさん
パンやフルーツ追加したら、それっぽくなったよ♪

JALビーフコンソメについては、こちらの記事を読んでみてください。

実際には、3つのメニューを家族3人でシェアして食べ比べしたので、この後天玉丼も取り分けしちゃいました(笑

せっかく3種類のメニューがあるので、食べ比べして、ランキングつけたりすると面白いですよ。

ANA国際線エコノミークラス機内食 アジア路線メインディッシュの感想まとめ

・どれも美味しかったです。天玉丼と海の幸丼は2歳児でも喜んで食べていました。
・サイズは小さ目なので、これ1つだけだと男性は足りないと思います。小食の方にちょうど良いボリュームです。
・24時間前から冷蔵庫解凍が推奨されているため、いきなり思い立って食べよう!という気軽さはあまりないです。(一応電子レンジ解凍モードで解凍しても良いそうです)
・冷凍食品なので、賞味期限が長いのも◎。(2021/4/24に届いて、賞味期限は2021/9/30でした。)
・送料込みとはいえ、価格は9,000円。ひとつ750円となるので、まぁまぁ高級な冷凍食品です。

とにかく、機内食としても冷凍食品としても「すごい美味しい」ので、金額さえクリアできればオススメします!

(ひとつ750円を高いと思うか、安いと思うか・・・。

りーさんは少し高いかな?と思いつつコンビニのお弁当買うよりは美味しいと思ったので、これからもリピしたいと思っています。)

  1.  
りーさん
はーさんの在宅勤務ランチにぴったり♪ストックしておきたい!

GW、家で何か変わったことをしたい!という人にもとってもオススメですので、気になる方は4/26からの発売を要チェックしてみてください!

売り切れが早いのでお早めに!

今回は海の幸と肉祭りの2種類だそうです。

海の恵はこちら↓


【 ANA’s Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 海の恵み詰め合わせ 12個入り 【送料無料】 【新商品】

肉祭りはこちら↓


【 ANA’s Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 肉の感謝祭 12個入り 【送料無料】

ANA公式ギフトショップ楽天市場店を見てみる。

余談:手書きポストカードが入っていました

今回の段ボールに手書きで書かれた文字とイラストのポストカードが入っていました。

まさか手書きだと思わなかったんだけど、よく見るとボールペンのにじんだ跡がついていて、

「手書きで書かれてる!」とびっくりしました。

ANAのCAさん他社員の方は、今は辛い時期ですよね。

こうやってひとつひとつお手紙を書かれているんだと思うと、少し泣けてきてしまいました。

自粛のおかげで、コロナが治まる以上ある程度の自粛は必要ですが、

一方で苦しんでいる企業やその従業員もたくさんいるということを忘れてはいけないな、と感じました。

こうやって購入することで、少しでもANAにお金が入りますように。

そしてまた、気兼ねなく旅行ができる未来がきますように!!

その日まで、ANA負けないでください!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村