絵本に興味ない子でも楽しめるおすすめしかけ絵本「あおいよるのゆめ」

こんにちわ!

夫のはーさん・2歳男児Sonさんと3人暮らしのりーさん(@riisanincdot)です。

りーさんinc.では、マタニティ・産後・0歳1歳2歳のお子さんをお持ちの方向けの情報を発信していきます!

残念だけど絵本にそこまで興味がない子いますよね・・・?

(いるよね?うちだけではないですよね?)

我が家は、「絵本好きに育てたい!」という親の思いむなしく

現時点では絵本に大して興味がないのです。

でもそんなSonさんもいくつか大好きな絵本がありまして。

その一つを今日は紹介したいと思います!

「あおいよるのゆめ」

という絵本です!

「あおいよるのゆめ」とは

ワールドライブラリーから出版されている、スライドするとイラストに変化が起きるしかけ絵本です。

「あおいよるのゆめ」のオススメポイント

・ボードブックで多少乱暴に扱っても壊れにくい
・指でスライドするだけのシンプルなしかけだから、小さな子でも遊びやすい
・星やお花、船や虹などをモチーフにしているため、いろんな物に興味が出てきた子と話しながら遊べる
・全ページしかけがあって、飽きずに最後まで遊べる
・おしゃれな表紙だから、絵本棚に立てかけてインテリアにもなる

ボードブックで多少乱暴に扱っても壊れにくい

20㎝×19㎝のボードブックタイプです。

しかけ部分も厚いしっかりした紙でできているので、ちょっといじったくらいでは全然壊れません。

まだ絵本の扱いがへたくそな小さな子にもとてもオススメです。

ただし、サイズは小さくはないため、持ち運びには少し邪魔かもしれません。

指でスライドするだけのシンプルなしかけだから、小さな子でも遊びやすい

全ページ同じしかけ(上下にスライド)の絵本なので、理解しやすいかと。

1歳くらいから遊べると思います。

実際にSonさんが一番大好きなページを動画で撮ってみました。

男の子がねんねして、起きてを繰り返すのが、大好きみたいです。

ライトも一緒にオンオフされるのも芸が細かいんですよね。

星やお花、船や虹などをモチーフにしているため、いろんな物に興味が出てきた子と話しながら遊べる

あるページはチューリップが咲いたり、

またあるページは、都会から島に船が行き来したり・・・

物に興味が出てきたお子さんと一緒に

「あっチューリップがたくさん咲いたね!」

「船で島に行こうよ!」

なんて話しかけてあげながら一緒に遊ぶことができます。

全ページしかけがあって、飽きずに最後まで遊べる

表紙を入れて全部で7種類のしかけがあります。

タイトルに「あおいよる」と入っているため、夜のイラストが4種類と多めですが、

お昼のイラストはなかなかバラエティーに富んでいます。

おしゃれな表紙だから、絵本棚に立てかけてインテリアにもなる

これは好みにはよりますが、個人的にはガチャガチャしすぎていないおしゃれな表紙だと思っています。

シンプルな子供部屋を目指している場合も、これなら飾っても子供っぽすぎずオススメです。

表紙もしかけで遊べるところがまた良いですよね。

Sonさんは星とともに現れる黒猫ちゃんが大好きです。

上の画像で探してみてくださいね。

「あおいよるのゆめ」は1歳くらいから楽しめる!

この本には物語はありません。

だからこそ、まだ物語を理解できず、絵本にすぐに飽きちゃうお子さんにもとてもオススメです。

ただ決められた物語がないだけで、親子で物語を想像して自分たちで作れるくらい、想像力が膨らむイラストばかりです。

そのため、物語好きなお子さんとオリジナルストーリーを作りながら絵本を読むのも良いかと思います。

 
りーさん
絵本デビューにもオススメです!

あおいよるのゆめ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村