こんにちわ!
夫のはーさん・2歳男児Sonさんと3人暮らしのりーさん(@riisanincdot)です。
りーさんinc.では、マタニティ・産後・0歳1歳2歳のお子さんをお持ちの方向けの情報を発信していきます!
昨日から本格的なGWに入ったりーさんファミリー。
ですが緊急事態宣言中で行く場所もなく・・・
ということで、困ったときは「新しい何か」で遊ぶことでしょ!
とGW直前に購入したのがこちら。

げんき6・7月号です!!
我が家は特に決まった雑誌の購読はしていなく、完全にふろくで決めます。
ワンワンやはるちゃんの信者でもなく、
ガラピコ色に染まっているわけでもないSonさんなので、
雑誌自体は読むかどうか・・・って感じですが、
信号が大好きなので、この雑誌を今回は購入することにしました。
げんき 2021年 6月号 / げんき 【雑誌】げんき2021年6・7月号のふろくはしんごうき!

しんごうきは結構大き目なサイズです。

複雑な組み立ては必要ありません。
①プラスドライバーでうしろのフタをあけ、単4電池2本をセットします。
※プラスドライバーと電池は自分で用意する必要があります。
②シールを2か所に貼ります。
Sonさんはなぜか信号部分のシールが嫌だったようで、そっちだけはがされた・・・笑
げんき2021年6・7月号のふろくのしんごうきは音もなるし、光る!
「歩行者用押しボタン」を押すと、赤が光った後に青になり、メロディーが鳴ります。
動画で見るとよりわかりやすいと思います。
青信号の時に流れるメロディーは3種類です。
♪ぶんぶんぶん
♪どんぐりころころ
♪メリーさんのひつじ
♪どんぐりころころ
♪メリーさんのひつじ
音楽が流れる時間は子供が飽きないような丁度良い長さです!
信号機好きなお子さんにはとってもオススメです!
実際に信号機大好きSonさんはこれを渡したらずっと遊んでいました。
最後に青が点滅して赤になるところが特にお気に入り。
毎回赤になると「あー・・・あか・・・」って残念そうにつぶやくのがとても面白いです。
げんき6・7月号はネットでも購入できますよ。
にほんブログ村