
こんにちわ!
夫のはーさん・2歳男児Sonさんと3人暮らしのりーさん(@riisanincdot)です。
りーさんinc.では、マタニティ・産後・0~2歳のお子さんをお持ちの方向けの情報を発信していきます!
りーさんファミリーは、2020年11月に沖縄県恩納村にあるルネッサンスリゾートオキナワに宿泊しました。
Sonさんは初めての飛行機で行く旅行!初めての沖縄!!
初めての青い海!!!(東京の汚い海なら毎日見てるけど…)
夏ではないし、海や外プールでは遊べなさそうだし、Sonさんは飽きてしまうかな~などと行く前は不安でしたが、そんなことは全くありませんでした。
4泊5日、ホテルから全く出ませんでしたが、毎日本当に楽しかったです。
そんなとーーーーーーっても最高なルネッサンスリゾートオキナワについての説明と、子連れ旅行にぴったりな理由をご紹介します!
ルネッサンスリゾートオキナワについて
基本情報
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
アクセス
那覇空港より車で約60分(沖縄自動車道石川ICより10分)
りーさんファミリーは往復タクシーの利用でした。往復で25,000円くらいかかってしまいました。。
運転できる方ならレンタカーを借りた方が断然お得です。
時期にもよりますが、例えば4/1~2泊3日で補償込みで2泊3日6,000円~だそうです。
主な施設
レストラン:11か所(期間限定オープンやルームサービス含む)
プール:屋外・屋内に1つずつ
フィットネスセンター:あり
ショップ:5か所
温泉:1か所(クラブサビーのみ利用可)
スパ:あり
その他、プライベートビーチ・ドルフィンラグーン・リーフガーデン等あり。
ルネッサンスリゾートオキナワが沖縄子連れ旅行にオススメな10個の理由
- 敷地が広すぎない
- レストラン
- 屋内外のプール
- イルカや動物と触れ合えるプログラム
- プログラムに参加しなくても動物に会える
- 子供向けのプログラム
- マリンアクティビティ
- お部屋のお風呂(デラックス以上)
- 各フロアにあるランドリー
- クラブサビー
敷地が広すぎない
小さい子供がいると、あまりにも大きな敷地を移動するのは大変ですよね。
ルネッサンスリゾートオキナワは、プライベートビーチやその他いろいろの施設が充実してるにも関わらず、そこまで敷地が広くありません。
普通に歩ける2歳くらいの子供であれば、ホテルから敷地の端っこまで問題なく歩けると思います。大人の足なら5分程度、小さな子供がゆっくり歩いても15分あれば余裕で端っこに到達します。
それくらいの丁度よい大きさとなっています。
レストラン
ルネッサンスリゾートオキナワには全部で10件のレストラン・バーとルームサービスがあります。
- ビュッフェスタイルの「セイルフィッシュカフェ」:朝昼夜
- 鉄板焼きの「フォーシーズン」:朝昼夜
- ステーキ&ロブスターグリルの「アンビルハウス」:夜
- 琉球炭火焼きの「海風」:夜
- 海上BBQの「コーラルシービュー」:朝夜
- 日本料理の「彩」:朝昼夜
- 寿司ビュッフェの「ロイズ」:夜
- ロビーラウンジ:朝昼夜
- フォーシーズンズ・バー:夜
- ファーストフードの「チップトップ」:昼
- ルームサービス:朝昼夜
チップトップは冬期間は休業、他にも日により営業していない店があったりはしますが、これだけ豊富な種類のレストランがあって飽きません。
※りーさんが行った2020年11月はアンビルハウスとルームサービスが完全にお休みでした。電話すると営業状況が確認できます。
フォーシーズンズ・バーを除き、どのレストランも子供がいて問題ない雰囲気です。(基本的に子連れファミリーばかりなので、本当に助かります。)
離乳食は持参すれば温めてもらえますし、セイルフィッシュカフェ・ロイズ・コーラルシービュー・彩ではおかゆや雑炊などの用意があります。
また全てのレストランで子供用のイスやエプロンの用意があります。
ランチ中にSonさんが疲れて眠ってしまったら、すかさずスタッフの方が来てくれて、イスを2つ使って即席ベッドを作ってくれました!
そういった気遣いもうれしいですよね。
ちなみにビュッフェは通常営業していましたが、料理の取り分けをする時はマスクと手袋の着用必須となっていました(2020年11月時点)。
屋内外のプール

ルネッサンスリゾートオキナワには、屋外と屋内に一つずつプールと、水遊びゾーン(夏季のみ)があります。
【屋外プール詳細】
営業時間:
6/15~9/30 8:00~21:00
10/1~6/14 9:00~17:00
プールのサイズ・水深:
最長47m 幅22.5m
深さ:1~1.5m(平均1.2m)/子供用プール50cm
料金:
宿泊者無料
外来のお客様は施設利用料として大人¥3,000、小学生¥2,000(税別)
スライダー:あり(子供用1種類)
備考:
プールサイドのパーゴラルーム(7/1~9/30)1日¥4,000
屋外プールは変わった形ではないものの、ビーチエリアのすぐ近くにあるため行き来がしやすいです。
りーさんファミリーは一度も入りませんでしたが、11月でも晴れている日はプールに入っている人もチラホラ見かけましたよ。
【屋内プール詳細】
営業時間:
9:00~22:00
プールのサイズ・水深:
最長20.5m 幅6m
深さ:1.2m/子供用プール50cm
料金:
宿泊者無料
外来のお客様は施設利用料として大人¥3,000、小学生¥2,000(税別)
ウォータースライダー:あり(2つ)
どちらも水深が浅い子供用エリアを備え、ウォータースライダーがあるので、小さいお子さんでも楽しめるプールとなっています。
また、屋内プールについては温水のため、一年中楽しめます!
小さい子供が腕につけることができる浮き輪も無料で貸し出ししてくれます。(普通の浮き輪は購入・持参か有料貸し出しがあります。300円~)
そしてオムツを着用の子供でも、水遊び用オムツの上に水着を着れば、プールで楽しむことができます!
屋内プールは2種類のウォータースライダーを備えていることもあり、家族連れで混雑しています。密を避けたい…という方は、夕飯後の遅めの時間に行くことをオススメします。
【キッズスプラッシュ詳細】
営業時間:9:00~17:00※8月18:00まで(4/1~10/31のみ営業)
料金:無料
小さな子供にピッタリな水遊びゾーンもあります。
イルカや動物と触れ合えるプログラム
小さい子から大人まで楽しめる豊富なプログラムがあります。
イルカとの触れ合いプログラムやウミガメやエイに餌をあげるプログラム。

様々な動物にエサをあげたり、触れ合ったりするプログラム。


ルネッサンスリゾートオキナワには、何日いても飽きないほど、プログラムの数が豊富です。
ただし、どれも基本的には有料(一部宿泊プランにより実質無料となるプログラムもありますが)で、人気のイルカのプログラムは安くても一名3,000円からとなかなかのお値段です。
また、最もネックなのが予約は早いもの勝ちで激戦なことです。
りーさんファミリーは、ホテルにチェックインしてすぐに予約しました。しかし、11月とはいえ3連休が含まれた日程だったので、予約できたのは早くて3日目、あとは4日目以降でした。
このプログラム目当てで泊まる場合、1泊だと人気のシーズンは予約がすでに埋まっている可能性があるので要注意です。
プログラムに参加しなくても動物に会える

ルネッサンスリゾートオキナワには、プログラムに参加しなくても会える動物がいます。
写真のようにロビーには夕方くらいまで、2匹の鳥さんがいます。子供たちが常に群がってみていました。
それ以外にも「リーフガーデン」というエリアでは、アオウミガメやヒトデ、様々な魚がいて、プログラム開催時間以外は自由に見ることができます。
子供向けのプログラム
親子でハンバーガーやパン、スイーツ作りなどが楽しめる教室や、ベルスタッフ・スイーツパティシエなどの職業体験、海賊になりきってトレジャーハンティングに挑戦するプログラムなど、子供が楽しめるアクティビティがバラエティーに富んでいます。
動物と触れ合うプログラムより、比較的安価な料金であるところも良いです。
マリンアクティビティ
定番のバナナボートから、シュノーケリング・カヌー・ジェットスキー・SUP・魚釣りなど、基本的な海のアクティビティは大体用意されています。
上記は乳幼児のお子さんが楽しむには早いと思いますので、小学生以上のお子さんや大人にオススメです。
また、敷地内の波止場からはホテル専用の船が出ていて、お昼のクルーズやサンセットクルーズを楽しむことができます。こちらについては0歳から楽しめます。
お部屋のお風呂(デラックス以上)
ゲストルームの中でデラックスツイン(ウィングルーム除く)以上のランクのお部屋は、独立したお風呂があり、トイレとは別になっています。
小さい子供がいる場合、ユニットバスだと湯舟の中で体を洗うのは大変なので、とても助かります。
各フロアにあるランドリールーム
全フロア(3F~)にランドリールームがあり、洗濯機や乾燥機が7台くらい設置されています。
そしてなんといっても、料金が無料で使いたい放題なんです!!洗剤もタダ!!
これが想像以上に良いんです。子供ってすぐに洋服を汚したりするので、子連れ旅行だとたくさんの洋服が必要となります。
それが、洗濯し放題だと、持ってくる服も少なめにできます。
りーさん家は、一日に2~3回洗濯をし、帰宅する際も全部洗濯済で持って帰ったため、帰宅後の片づけが本当に楽でした!
クラブサビー
クラブサビーとは下記条件に当てはまる宿泊者を対象にしている特典です。
対象(2020年度):2020.10/1~2021.3/19に3連泊以上ご宿泊の方
2021.3/20~3/31に4連泊以上ご宿泊の方
【内容】
- 山田温泉を利用できる
- 専用ラウンジを利用できる(ソフトドリンク、コーヒー・紅茶等飲み放題)
- マリン・ドルフィンプログラムの割引
- エステの割引
- 通常は有料の朝食(フォーシーズン)が無料
- ランチが無料
- 子供(12歳まで)はディナーも無料
ざっと紹介するだけでも、こんなにあります!
温泉帰りに隣のラウンジで、Sonさんと一緒にソフトドリンクを飲んでから帰る、すごい最高でしたー。。また行きたい。
子供(6~12歳)は、セイルフィッシュカフェのディナーブッフェ等、いくつかのレストランディナーも無料でお楽しみいただけます。もちろん3~5歳のお子様も無料です!
ホテルのレストランってとても高いのですが(ルネッサンスも例に漏れず…)、クラブサビーなら朝食・ランチが無料、ディナーは子供は無料なので、とってもお得に食事ができてしまいます!
ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊するなら、絶対にクラブサビーになるべきです!
ルネッサンスリゾートオキナワがオススメできない人
逆にルネッサンスリゾートオキナワがオススメできない人は下記のような人です。
- 大人のみのグループやカップル
- 混雑を避けたい人(時期による)
- 旅行に高い値段を出せない人(時期による)
大人のみのグループやカップル
とにかく子連れが多いので、静かに過ごしたいカップルや新婚旅行・もしくは老夫婦の旅行には向かないと思います。
混雑を避けたい人(時期による)
大人気のホテルのため、繁忙期はレストランやプールが混雑しています。
特に朝食は激戦と言われていて、オープン時点で並んでいないと1時間以上待たされるということも…。
ただし、少し早起きして開店時点で並んでいれば、待つことはなく入ることができました!
早起きOKな方には、そんなに問題にはならないかもしれません。
旅行に高い値段を出せない人
沖縄の中でも料金が高めなホテルなので、悩んでしまう方もいるかと思います。
ただし、時期や予約の仕方を工夫するだけで、いつもより割安で行けることもありますよ!
- 11月~4月(連休や正月期間を除く)の閑散期にする。
- 格安航空券で交通費を安くする。
海で泳ぎたい!ということでなければ、冬の沖縄もオススメです。
ルネッサンスリゾートオキナワでは、海以外もアクティビティが豊富・屋内プールは温水のため、むしろ冬こそオススメしています。
また、飛行機は格安航空券を予約することによって、旅費を低く抑えることも可能です。
まとめ
ルネッサンスリゾートオキナワが子連れ旅行に本当にオススメです。
りーさんもまた、いつか絶対にリピートしたいと思います!
にほんブログ村